Node.js PR

【画像で解説】Node.jsでデータベース(MySQL)に値を追加する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、Node.jsでデータベース(MySQL)に値を追加する方法を初心者向けにわかりやすく解説します。

なお、Node.jsでMySQLを扱うには、mysqlをインストールする必要があります。
インストール方法については、下記記事を参考にしてください。

【初心者向け】Node.jsでデータベース(MySQL)に接続する方法この記事では、Node.jsでデータベース(MySQL)に接続する方法を初心者向けにわかりやすく解説します。 JavaScript...

データベースに値を追加する

それでは、Node.jsを使って、画面上からデータベースに値を追加していきます。

まずは、値を追加するためのフォームを作成します。

※なお、下記が今回の例として作成したデータベースの情報です。

本例におけるデータベースの基本情報は下記のとおりです。
※ご自身の利用される環境によって異なります。

  1. ホスト :localhost
  2. ユーザー : root2  ※自身で設定
  3. パスワード : ※自身で設定
  4. ポート : 3305     ※自身で設定
  5. データベース名 : testdatabase  ※自身で設定
  6. テーブル名 : users  ※自身で設定
  7. テーブルの中身 : ①id ②nameの情報を持っている   ※自身で設定
データベースの基本情報

フォーム作成

フォームは、formタグで囲い、action属性(送信後の遷移場所)とmethod属性(基本的にpost)を付けます。

入力する部分はinputタグを使いname属性を付けます。name属性は、データを送信した際のキーとなるので、必須です。

送信するボタンについてもinputタグで作成し、type属性をsubmitとすることで、Formタグに囲われたデータを送信することができます。

【test.ejs】

//送信フォーム
<form action="/top" method="post">
  <p>ID</p>
  <input type="number" name="addid">
  <p>NAME</p>
  <input type="text" name="addname">
  <input type="submit" value="登録">
</form>

<画面イメージ>

フォーム作成

ルーティングの記載

フォームから送信されたデータを処理するルーティングを記載していきます。

全体の記述は以下のようになります。

【app.js】

const express = require('express');
const app = express();

app.use(express.static('link'))

const mysql = require('mysql');

//フォームの値を受け取るために必要な典型文
app.use(express.urlencoded({extended: false}));

const connection = mysql.createConnection({
  host: 'localhost',
  user: 'root2',
  password: '▲▲▲▲▲▲▲▲', //実際にはパスワードが設定されています。
  port : 3305,
  database: 'testdatabase'
});

//データベースに値を追加し、top.ejsのページに遷移する記述
app.post('/top', (req, res) => {
  connection.query(
      'INSERT INTO users(id,name) VALUES(?,?)',
      [req.body.addId,req.body.addName],
      (error,results)=>{
        connection.query(
          'SELECT * FROM users',
          (error, results) => {
            res.render('top.ejs',{userTable:results});
          }
        );
      }
    )
  });

app.listen(3000);

 

まず、下記コードを記述します。これは、フォームから値を受け取る場合必須で必要な記述で、かつ定型文なので、そのまま利用します。

app.use(express.urlencoded({extended: false}));

次に、フォームから値を受け取り、データベースに値を追加するルーティングです。

まず、データを追加する時は、「post」(getではない)を使います。

これは、Formタグのmethod属性でpostとして送信されていることから、postで受け取っています。

※postとgetの使い分けですが、一般的にgetはサーバーからデータを取得するなどサーバーから呼び出しを行う場合に利用し、postはサーバーにデータを追加したり削除したりなど、サーバーに対してアクションを起こす場合に利用します。

//formからpostで送信されているためpostで受け取り
app.post('/top', (req, res) => {
  //ルーティングの処理を記述
  });

ルーティングの部分の記述では、データベースから取得したデータを画面に表示する場合同様に、query()関数の記述をしていきます。

//formからpostで送信されているためpostで受け取り
app.post('/top', (req, res) => {
  connection.query(
      'INSERT INTO users(id,name) VALUES(?,?)',
      [req.body.addId,
    req.body.addName],
      (error,results)=>{
        //クエリ実行後の処理(アロー関数で)を記述
      }
    )
  });

 

下記の部分については、SQL文でデータを追加する時の記述です。

‘INSERT INTO users(id,name) VALUES(?,?)’,

「users」はテーブル名、「(id,name)」は、カラム名(2つ以上のカラムがある場合はカンマでつなげる)をそれぞれ記述します。

(?,?)の部分については、カラム数だけ?を書き、カンマでつなげます。

この(?,?)の部分については、次の引数である[ ]で囲われた配列の要素が「?」に入ります。

※(?,?)の分だけ[ ]の配列の要素が必要であり、それぞれをカンマでつなげます。

[req.body.addId,
req.body.addName],

※formタグで送信された値は、reqのbodyに格納され、それぞれの値を取得する際は、name属性の値を指定することで取得可能です。

これで、データベースに値を追加することが出来たので、追加した状態のデータを再度取得し、top.ejsを画面に表示させます。

//フォームの値を受け取るために必要な典型文
app.use(express.urlencoded({extended: false}));

//formからpostで送信されているためpostで受け取り
app.post('/top', (req, res) => {
  connection.query(
			//データベースに値を追加
      'INSERT INTO users(id,name) VALUES(?,?)',
      [req.body.addId,req.body.addName],

			//値を追加した状態で、再度データベースのデータを取得し、top.ejsを画面に表示させる。
      (error,results)=>{
        connection.query(
          'SELECT * FROM users',
          (error, results) => {
            //クエリ実行後の処理(アロー関数で)を記述
            res.render('top.ejs',{userTable:results});
          }
        );
      }
    )
  });

 

データベースから値を取得して表示する記述例

データベースから値を取得して表示する記述例

【app.js】

const express = require('express');
const app = express();

app.use(express.static('link'))

const mysql = require('mysql');

//フォームの値を受け取るために必要な典型文
app.use(express.urlencoded({extended: false}));

const connection = mysql.createConnection({
  host: 'localhost',
  user: 'root2',
  password: '▲▲▲▲▲▲▲▲', //実際にはパスワードが設定されています。
  port : 3305,
  database: 'testdatabase'
});

//データベースに値を追加し、top.ejsのページに遷移する記述
app.post('/top', (req, res) => {
  connection.query(
      'INSERT INTO users(id,name) VALUES(?,?)',
      [req.body.addId,req.body.addName],
      (error,results)=>{
        connection.query(
          'SELECT * FROM users',
          (error, results) => {
            res.render('top.ejs',{userTable:results});
          }
        );
      }
    )
  });

app.listen(3000);

 

【test.ejs】

<%- include('head'); %>

<%- include('nav'); %>

    <h1>test.ejsです。</h1>

    <form action="/top" method="post">
      <p>ID</p>
      <input type="number" name="addId">
      <p>NAME</p>
      <input type="text" name="addName">
      <input type="submit" value="登録">
    </form>

  </body>
</html>

 

【top.ejs】

<%- include('head'); %>

<%- include('nav'); %>

    <h1>top.ejsです。</h1>

    <% userTable.forEach((user) => { %>
      <p><%= user.id %>
        <span><%= user.name %></span>
      </p>
    <% }) %>

  </body>
</html>

下記のように「ID」と「NAMA」を入力し、登録ボタンを押すことで

データベースから値を取得して表示する記述例

データベースに入力内容が登録され、一覧で表示してみると、追加されていることが確認できます。

データベースから値を取得して表示する記述例
「最近、独学での学習に限界を感じてませんか?」

 

私もそうでしたが、独学での学習は非常に効率が悪いですし、稼げるところまで行くのは正直、難しいです。

 

「本当に稼ぎたい!」「絶対に転職してやる!」っと思っているのであれば、しっかりとした講師から教えてもらうべきです。

プログラミンスクール大手のテックキャンプでは、ただいま無料でのカウンセリングを実施しています。
※いつまで実施しているかはわかりません。

ZOOMでのカウンセリングなので、無理な勧誘がありませんし、専門家が非常に親切になんでも相談に乗ってくれます。

無料で受けることができるので、もし、本気でプログラミンをやっていくなら、一度相談してみてくださいね!